2021年12月23日

シルバーバーチの霊訓

シルバーバーチの霊訓


 一章 霊団の使命  
    
(1)私たち霊団の者も皆さんも、ともに大霊(神)への奉仕者です。ただ私たちは皆さんよりホンの少しばかり先を歩んでいるというに過ぎません。そこでこうして引き返してきて、これまでに学んだものの中から皆さんのお役に立つものをお分けしようというわけです。

お互いに扶助し合うということが生命の根本原理だからです。互助の精神のないところには荒廃があるのみです。互助の精神のあるところには平和と幸せが生まれます。地上世界はその互助の精神によって新しい社会を築かないといけません。原理はいたって簡単なのです。人間がそれをややこしくしているのです。


(2)そもそも私たちが地上へ戻ってくる目的はそこにあるのです。すなわち、たった一冊の書物、たった一つの宗教、たった一人の指導者───それが地上の人間であっても霊界の存在であっても───そういう限られたものに自分のすべてを託してはいけない、それよりも神の摂理に従順であるように心掛けなさいと申し上げるためです。それだけは絶対に裏切らない、絶対に間違うということがないからです。


(3)地上世界にもこれまでに何度となく霊的啓示がもたらされ、そして失われていくということが繰り返されてまいりましたが、今度こそは前面に押し出して二度と失われることのないようにしようとの決意のもとに、大々的な努力がなされております。

私はそのための一個の道具に過ぎません。今度こそは物質万能主義と利己主義の勢力の跋扈を抑制し、人間がややもすると囚になってしまいがちな煩悩に負けないようにするための努力がなされております。そのためには日常生活の中にそうした霊的真理を生かしていくしかないのです。


(4)私たちがこうした真理の普及に努力するのは、それが霊的摂理のみならず物的法則とも密接に係わりあっているからです。私たちの目から見れば物質界も大霊の支配下の全大宇宙の一部であり、絶望の淵にあえぐ地上人類の苦悩に無関心でいては、宗教心を説く資格はありません。


(5)私は私をこの地上へ派遣した霊団の代弁者(マウスピース)に過ぎません。私自身の栄誉とか報賞とかを求める気持ちはみじんもございません。誇大に宣伝したり地上時代の偉そうな人物名を名乗ったりする趣味も持ち合わせません。

私はただこれまで申し上げたような霊的真理、永い間忘れ去られていた真理に改めて〝神の真理〟のシールをはって、こうして地上へお届けするための道具であることに喜びを感じているのです。


(6)私の役目は私の所属する霊団からのメッセージをお届けすることです。手塩にかけて養成したこの霊媒と私自身の霊力の力量の範囲内で受け取ったものを忠実に伝達する努力を続けてまいりました。私はただお役に立てばそれで良いのです。

もしも私がお伝えするささやかな教えが、人生の嵐の中にあるたった一個の魂の一服の憩いとなり、疑念の嵐をくぐり抜けた後の確信の港となれば、あるいは又、こうした一見何でもなさそうな素朴な霊的真理の聖域の中に幸せを見出し生き甲斐を覚えさせてあげることになれば、父なる神から仰せつかった仕事のいくばくかを成就したことになります。


(7)こうして私たちが霊的真理の普及に努力している一方には、この真理そのものよりもそれを伝える道具つまり通信霊の身元の詮索の方が大事だと思っている人が大勢いるようです。

その霊が地上で白人であろうが黒人であろうが黄色人種であろうがレッド・インディアンであろうが、それでどう違ってくるというのでしょう。

神の真理が教養豊かな人によって届けられようと無学な人によって届けられようと、それが真理に間違いなければ、純粋の真理でありさえすれば、そんなことはどうでもよいことではないでしょうか。


(8)私たちは物質の世界の子等がいかにすれば伸び伸びと生きることができるか、いかにすれば霊的真理の光に浴することができるか、いかにすれば人間的産物である教義への隷属状態から脱け出せるかをお教えしようと努力しているところです。

もとよりそれは容易な仕事ではありません。なぜなら、いったん宗教的束縛を受けるようになると、その迷信の厚い壁を真理の光が突きぬけるには永い時間を要するからです。


(9)強大な霊の勢力があなた方の物質の世界へ差し向けられております。すべての国において霊力の強い働きかけが感じ取れるようになるでしょう。地上世界にはびこる利己主義と無知に対抗して、なすべき大切な仕事があるからです。いずれはそれも征服されることでしょうが、それまでの過程において大変な苦悩があることでしょう。


(10)皆さんの味方として差し向けられる霊はいろいろです。地上で顔見知りだった人、血縁のあった人、さらにはそうした地上的縁とは無関係に、ただ地上人類への愛に動かされてやってくる高級霊もいます。

背後霊というと人間はとかく名前を知っている人たちのことを頭に浮かべがちですが、その他に、自分の存在を知ってもらいたいとも功績を認めてもらいたいとも思わず、ただ持てる霊力を役立てたい一心から働きかける霊が無数にいることを忘れないでください。



この記事へのコメント
いつもありがとうございます。
Posted by トギントギン at 2021年12月23日 11:58
こちらこそ何時もご覧になって頂き、有り難うございます。
Posted by クルトクルト at 2021年12月24日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーバーチの霊訓
    コメント(2)