2019年12月22日

シルバーバーチ 今日のことば

シルバーバーチ 今日のことば
7-6

〝悪〟とは何かということを見極めておく必要があります。

地上生活の究極の目的は〝死〟と呼ばれている現象のあとに待ちかまえている次の生活舞台(ステージ)に備えて、内部の霊性を開発することにあります。

開発するほど洞察力が深まります。

霊性が開発され進歩するにつれて自動的に他人に対して寛大になり憐みを覚えるようになります。

これは、悪や残忍さや不正に対して寛大であれという意味ではありません。

相手は自分より知らないのだという認識から生まれる一種の〝我慢〟です。

人間は往々にして自分のしていることの意味が分からずに、まったくの無知から行為に出ていることがあるものです。

そこがあなたの我慢のしどころです。

それは悪を放任し黙認してしまうことではありません。

それは我慢ではなく目の前の現実に目をつむることです。

真の意味の寛大さには洞察力が伴います。

そして、いつでも援助の手を差し伸べる用意ができていなければなりません。

【世界で最も愛されてきたスピリチュアルな生き方の原点】

シルバーバーチとは、1920年から60年間もの長きにわたり、英国人モーリス・バーバネルの肉体を借りて人生の奥義を語った高級神霊のことです。 その「ダイヤモンドの輝き」と称される彼のメッセージは、明快かつ説得力を持ち、世界中の人々に感動を与え続けています。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーバーチ 今日のことば
    コメント(0)