2021年03月30日

シルバーバーチの霊訓

シルバーバーチの霊訓
11-9

困難(タフ)な仕事は頑健(タフ)な人間に当てがわれます。タフな人間にやさしい仕事をあたえるのは無駄というものです。厳しい使命が与えられるということは、その人が霊的に有能であるとの指標です。無知と迷信との闘いに臨む将軍は厳しい教錬によって鍛えられていなければなりません。

さもないとその任に耐えられません。ですから、矛盾しているように思えるかも知れませんが、仕事が困難であればあるほど、それだけ成就されるものも大きいということになります。

【世界で最も愛されてきたスピリチュアルな生き方の原点】

シルバーバーチとは、1920年から60年間もの長きにわたり、英国人モーリス・バーバネルの肉体を借りて人生の奥義を語った高級神霊のことです。 その「ダイヤモンドの輝き」と称される彼のメッセージは、明快かつ説得力を持ち、世界中の人々に感動を与え続けています。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーバーチの霊訓
    コメント(0)