2023年08月24日

祈りとは。

祈りとは。

「祈り」とは〈波長を合わせること〉です。

すなわち自分の意思を宇宙の大霊(神)の意思と調和させることであり、大霊とのつながりをより一層緊密にすることです。

型にはまった文句には何の効用もありません。その上、その文句に誠意がこもっておらず、それを口にする人みずから内容に無頓着であるのが通例です。永い間それをロボットのように繰り返してきているからです。

真の祈りにそれなりの効用があるのは事実です。しかし、何と言い訳をしようと、身を粉にして果たさねばならない人間的努力の代用にはなりません。

祈りは、自分の責任と義務を避けようとする臆病者の避難場所ではありません。いかに強烈に祈っても、神の定めた因果律を寸毫(すんごう)も変えることはできません。

人のためという動機、自己の責任と義務を自覚した時に魂の奥底から自然に湧き出る祈り───それこそが霊的であるが故に自動的に反応の返ってくる祈りです。
 
その反応は必ずしも当人の期待した通りのものではありません。しかし、それはその祈りの行為によって生じた霊的波動が生み出す自然な結果です。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祈りとは。
    コメント(0)