2021年11月07日
シルバーバーチの霊訓

7-21~26
七章 善悪と公正
(21)その昔、“幼な子が彼らを導くことになろう〟(イザヤ書)という教えが説かれました。下らぬ常識で頭でっかちになった大人の愚かしい浅知恵を棄てて幼な子の純心さを取り戻さない限り、地上にあっても霊界にあっても大きな進歩は望めません。
地上では太陽光線の作用の結果にすぎない肌の色でいろいろと差別が行われております。表面の肌の色だけを見て、その奥の霊性においてはみな同じであることを忘れております。
(22)いつの日か地上のあらゆる肌色の人種が融合することでしょう。どの人種にも他の人種にできない役割を持っているからです。霊眼を持って見れば、すべての人種が調和し、それぞれの特質、特有の文化、特有の学問を提供し合って生きる時代の到来が見えます。
(23)私たちは大霊(神)を共通の父母とする、全人類の霊的同胞性という福音を説きます。その理解の障害となるのは地上的概念であり、教会という人口的建造物であり、権力の独占であり、暴君の自尊心と横暴です。
(24)霊的な教訓が地上に広まるということは、人種間の隔絶性に終止符が打たれることを意味します。国家間の障壁が取り除かれることを意味します。民族的差別、階級的差別、肌色による差別の撤廃を意味します。
さらには、チャーチ、チャペル、テンプル、モスク、シナゴ―クといった各宗教の礼拝・儀式の場の区別も無くなります。なぜなら霊的に見ればいずれの宗教も大霊(神)の真理の一部を包蔵しており、自分たちにとってこの上なく貴重に思えるものも他の宗教が大切にしている真理と少しも矛盾対立するものでないことを理解するようになるからです。
(25)私たちはみな大霊(神)の子供です。大霊はそのうちのある者を赤く塗り、ある者を黄色く塗り、ある者を黒く塗り、そしてある者には何も塗らずにおきました。が、それぞれが大霊の機構の中で存在価値を持っているのです。
いつの日か大霊の摂理が行きわたり、様々な肌色の人種が混ざり合い、愛の心を抱いて共に暮らすようになった時に、世界中に調和が実現します。
その一つ一つの色が何を意味するかを皆さんは理解しておりません。それぞれに大きな目的を持ち、造化の摂理に貢献しております。すべての肌色が融合し、肌色で区別することをせずにその背後の魂を見るようになるまでは、地上に平和は到来しません。
(26)ラベルはどうでもよいのです。形式はどうでもよいのです。口先だけの文句はどうでもよいのです。大切なのは〝行い〟です。〝行為〟です。つまり各自の毎日の〝生活〟そのものです。私は因果律という絶対的な摂理を説きます。つまり誰一人としてその神の摂理のウラをかくことはできないのです。ごまかすことはできないのです。
自分が自分の救い主であり、購い主であり、自分の過ちには自分が罰を受け、善行に対する報酬も自分が受けると説くのです。また、神の摂理は機械的に機能し、自動的に作用すると説きます。
すなわち、親切・寛容・同情・奉仕の行為が自動的にそれ相応の結果をもたらして霊性を高め、反対に利己主義・罪悪・不寛容の精神は自動的に霊性を下げます。
この法則は変えようにも変えられないのです。みっともない執行猶予も安価な赦免もありません。神の公正が全宇宙に行きわたっております。霊的な小人が巨人のふりをしてもごまかせません。死の床での悔い改めも通用しません。
「世界で最も愛されてきたスピリチュアルな生き方の原点」
シルバーバーチとは、1920年から60年間もの長きにわたり、英国人モーリス・バーバネルの肉体を借りて人生の奥義を語った高級神霊のことです。 その「ダイヤモンドの輝き」と称される彼のメッセージは、明快かつ説得力を持ち、世界中の人々に感動を与え続けています。
山村幸夫「神からのギフト」出版会
http://yukio-bruce.sakura.ne.jp
Posted by クルト at
16:12
│Comments(0)